【ENCOLN】有料「竜クラス」の知っておくべき情報をわかりやすく解説
どうも!ENCOLN竜クラス入学生のKIKUです。
マネーの虎で人気を博した、株式会社LUFTホールディングス会長、「冷徹の虎」こと南原 竜樹(なんばら たつき)さんが運営するオンラインサロン「ENCOLN」の有料会員限定「竜クラス(月額7,900円)」の入会前に知っておくべき情報をわかりやすく解説します
- ENCOLN「竜クラス」の初回入学者数に制限があります。入学者数が1,000人の会員数を超えた時点で、新規入会停止することが決定しました。
入学できるかどうかは、ENCOLN公式HPにて 「今月残り入学枠」を見て、チャンスを逃さないようにしましょうね。(8/21時点:今月残り入学枠463人)


KIKU「SNS、ブログを検索しても詳しい情報が記載されていなく、困っている人が多いかなと思い記事を作成しました。」
こんな人向けに記事を書いてます。
- ENCOLN「竜クラス」について詳しく知りたい人
- ENCOLN「竜クラス」の入学を検討している人
この記事を読んでわかること
①ENCOLNについて理解することができます。
②有料「竜クラス」へ入学するメリットがわかります。
この記事を書いている人

- 本業は、IT企業の営業職
- 最近YouTubeも配信始めた
- 筋トレ、株式投資、旅行、英会話が大好き
ENCOLN有料「竜クラス」入会前に知っておくべき情報
まずは、ENCOLN「竜クラス」に入会前に知っておきべきENCOLNに関する情報をまとめます。
ENCOLNは、色々と学べるコンテンツが用意されています。
「竜クラス生の私が実際に入会して感じた「ENCOLN入学を検討している人に知っておいてほしい情報」を分かりやすくお伝えします。」
この記事の目次
ENCOLNとは?

まずは、ENCOLNとは?
簡単にお伝えします。
- 日本最大級のオンラインビジネススクール
- 講師の圧倒的クオリティ
- オフラインの活動も大事にしている
日本最大級のオンラインビジネススクール
ENCOLNは、南原竜樹(株式会社LUFTホールディングス会長)が運営する「学びと出会いの全てを1つのアプリで学べる」をコンセプトにした学びの場になります。
オンラインビジネススクールとは、オンライン上で経営やビジネス、マネジメントに関する知識やスキルを教える教育機関です。世間一般では「オンラインサロン」と呼ばれるコミュニティになりますが、学べる環境が非常に整っておりますので「オンラインスクール」と呼んだほうが分かりやすいかもしれません。
学びたいことはプロの専門家から学ぶのが良い
ENCOLNのルーツは、南原竜樹さんが、後世への教育機会を作る想いのようです。
講師の圧倒的クオリティ
ENCOLNは目が飛び出るほど、実績のある講師陣が揃っています。
大学受験でいう、「東進ハイスクール」のように圧倒的講師陣を揃えた教育プラットフォームなんです!
他のオンラインスクールは、学長1人だけが有名で実際授業をする人は、圧倒的な実勢や経歴がありません。 南原学長のように2度も100億円規模の会社を作った、圧倒的な経験をした人はいません。
豪華な講師陣はこちらから!
実際に南原竜樹さんが学んで身に付けた「本物のスキル」
学べるスキルに関しては、南原竜樹さんが実際に自動車輸入業や、飲食業、M&A仲介などでの経験を元に手に入れた「一流のビジネスマンが身に付けているスキル」です。
ビジネススクールの講師やセミナーが職業の人とは、教えてくれる内容もクオリティも全然高いです。
私は、過去に色々なセミナーに参加してきましたが、ここまで内容が濃く、しかも分かりやすい学びの場はなかったです。
講師陣の教えるスキルのレベルが高すぎる。
YouTubeやライブ配信を見れば分かる通り、南原竜樹さんの教えるスキル(プレゼンテーション・スキル)は非常に高いです。
よく南原竜樹さんや講師陣のYouTube動画のコメント見ると、
「大学の教授より分かりやすい!」
とか
「この前、参加した〇〇万円のセミナーより分かりやすかった!」
といった声も聞こえてきますが、
講師陣の教えるスキル(プレゼンテーションスキル)は本当にレベルが高く、どんなに難しい内容でも頭に入ってくるように教えてくれます。
講師や授業についてはこちらで詳しくまとめておりますので、ぜひお読みください。
【悩み別】ENCOLN(エンカーン) 学部の選び方
オフラインの活動も大事にしている
ENCOLNは、普通のオンラインサロンと違い、オフラインでの活動も重要視しております。
今はまだ情報解禁されていませんが、これからENCOLN入学者向けに、シェアオフィスや飲食店オーナー制度が始まるようです(オフレコ情報)。
そこでは、定期的にENCOLN生徒が集まるイベントを開催されるんだと思います。(ENCOLN交流会、ENCOLN女子会、ENCOLN転職相談会、朝ヨガ会など、色々できる?)
また、7月16日、17日には名古屋市内にあるステーキハウス「らんたん」にて、ENCOLN決起集会が実施されました。そちらの様子はこちらで紹介しています。

ENCOLNの南原竜樹とは?

次に、ENCOLN代表の南原竜樹(なんばら 竜樹)さんについて紹介します。
控えめに言って、この人本当にヤバいです。笑
名前 | 南原竜樹(なんばら たつき) |
生年月日 | 1960/05/29 |
出身 | 愛知県名古屋市 |
現在 | 株式会社LUFTホールディングス 会長 一般社団法人 消毒抗菌高度技能認定協会 理事長 |
- 岡山県生まれ。1966年、名古屋市へ家族とともに引っ越す。愛知県立松蔭高校を卒業。愛知工業大学を中退。2018年、産業能率大学大学院に入学。
- 年商100億円企業のトップからホームレスまで転落し、その後再び事業を成功させ年商100億円企業に返り咲いた。
- 1984年、個人の自動車並行輸入業を開始。ベンツを1台売るごとに100万円前後の利益を得ていたが、欧州で買い付けるだけの運転資金が無く、顧客から代金を受け取ってから仕入れをしていた。
- 1988年、「オートトレーディングルフトジャパン」を創業。適正価格と称して欧州車を現地とほぼ同じ価格で販売していたため、大手外車代理店からの圧力も多かったという。
- 2005年、イギリスのローバー破綻の影響が直撃し、ほぼ全ての従業員を解雇。30億円以上の負債を抱えるが、事業売却などで25億円以上を返済。当時は住居も返済に充てていたため、六本木ヒルズの公園ベンチで夜を明かしたりしていたという。
- その後、知人のM&Aの仲介などで得た数億円も返済に充て、負債を完済した。手元に残ったわずかな資金を元手に人材派遣業を開始。それ以降は次々と事業を成功させ今に至る。
ENCOLNの特徴
つづいて、ENCOLNの特徴について説明します。
ENCOLNの特徴
- 圧倒的な講師陣から一つ上の授業が受け放題
- 学んでいくための土台から学べる
- 学ぶ内容は、正直言って地味です
圧倒的な講師陣から一つ上の授業が受け放題
スキルを取得するには、十分に実績がある人から学ぶことが必要です。
一般的なオンラインサロンの場合、ちょっと実績のある講師から一方通行なインプットのみで学んでいくことが多いです。
例えば、鴨頭嘉人さんのサロンで学ぶ「モチベーションの話」などを聞くだけでは、日常生活に活かしたり、定着させることは難しいですよね。
最近では、ちょっと実績を作った人でもYouTubeで雄弁に語っているケースが多くなっていて、「本当に応用できる情報なのか」って疑問もあります。
そしていくらインプットしても、今の自分の環境ですぐに実践(アウトプット)することができない内容であれば、スキルとして身につきません。
ENCOLNでは、どんな業種でも使えるマーケティングスキルや営業・プレゼンテーションの仕方などを、その分野で実績十分なトップ講師の方々から、学んだ次の日からすぐにアウトプットしていける内容なので、身につきやすいです。
学んでいくための土台から学べる
ENCOLN「竜クラス」に入学すると、身に着けたいスキルの専門講師があなたのスキルを底上げしてくれます。若手サラリーマンでも十分に学べる講座があなたを待ってくれるのです!
せっかく超優良な内容を学べても、学んだ事を活かしていくスキルや継続していくスキルが無いと、すぐに忘れてしまい意味がなくなってしまいます。
個人的には、 ENCOLNに入って一番よかったと思うポイントです。
個人的には、ENCOLN「竜クラス」に入会して、学んでいくための土台作りを徹底的に学ぶ事ができたのが非常に良かったです。今もブログ運営や仕事の効率化を進む事はできたのでは、ここで学んだおかげだと思ってます。
ENCOLNで学ぶ内容は、正直に言って地味です。
一方、ENCOLNで学んでいく内容は、他のオンラインサロンと比べて地味です。
動画編集、飲食コンサル、経営、投資に必要な知識やスキルなど、ビジネスの現場においてすぐに使えるリアルな内容が多いのが特徴です。
もう一度いいますが、
学んでいく内容は地味です。(そこだけはご注意してください。)
しかし、どんなに難しい内容でも誰にでも分かるように説明してくれます。
南原さんの教え方は本当に上手なので、地味な内容でも「つまらない」「ついていけない」とは思わないと思います。
ENCOLNって何をするところ?
次に、実際にENCOLNでは何をするところか?深堀りしていきます。
ENCOLNでは、大きく分けて3つのタイプの学べるコンテンツが用意されてます。
学べるコンテンツは大きく分けて3つのタイプがあります。
ライブ配信系
動画視聴系
オフライン系
ライブ配信系
ENCOLNライブ配信は、講師による①講義、②セミナーの2種類があります。
この詳細はまだ未発表となっていますので、最新情報がわかり次第解説していきます!
動画視聴系
動画視聴系は、主に有料「竜クラス」向けのコンテンツになります。
移動中や休憩中などのスキマ時間に学べるのが、魅力的です。
今公開されている情報はこれらだけとなっています(2021年8月8日現在)
- 全講師の講座受講
- 音声メディア視聴
- トークバラエティ視聴
オフライン系
オフライン系は、講演会や海外合宿などの実際に交流するタイプのイベントです。
実際に南原竜樹さんに質問したり、ENCOLNのメンバーと交流することができます。
※参加は全て任意ですので、オフラインが苦手な人や遠方在住の人はご安心ください。
ENCOLN 交流会 | <前回:7月16日、17日に名古屋で開催> ※今後のイベント情報入り次第更新します。 詳細は公式ページをチェック |
ENCOLNで学んでいくこと
ENCOLNでは、各専門スキルを学んでいきます。
一つのことに特化したプロ実業家の講師陣が、あなたの悩みを解決します。ちょっとビジネスを始めようと思ったけど、難しいことがわからなくて、結局頓挫しちゃうことって多いみたいです。ENCOLNでは、以下の各分野が学べます(なんと、これからどんどん増えるらしい!)
- 経営理念、金融投資、法務、補助金・事業計画書作成、動画編集、美容、フィットネス、仮想通貨、中国語、飲食コンサル、財務、新規事業立案など
ENCOLNで学ぶ専門性とは、ビジネスにおいての全てのプロセスを網羅していきます。
社会人として能力(スキル)、価値(収入)を上げていくのであれば、専門スキルは絶対必要になってきます。
ENCOLNがオススメな人は?
ENCOLNは、意識の高い人が多く在籍していますが、以下に該当するような人にもオススメな学びの場です。
-
これから何をしていけばいいか分からない人
起業・転職・就職したいがスキルがなく不安な人
今まで色々勉強してきたが、成長を実感できない人
経済的・時間的自由を手に入れて人生を成功させたい人
何度かお伝えした通り、ENCOLNでは学んでいくための土台作りから学べますので、学んでいく気持ちさえあれば誰でも大丈夫です。
実際にENCOLNにはどんな人がいるの?
ENCOLNに入学している生徒さんについて共有します。
この情報は、実際にENCOLN決起集会で出会ったENCOLN入学希望者を元にしています。
男女比率は、男性6:女性4
年齢層は、20代(3割)、30代(5割)、その他(2割)
職業は、会社員(4割)、経営者(2割)、個人(3割)、その他(1割)
ビジネス系のスキルを学んでいく場所ですので、他ビジネススクール同様に男性の比率は多めです。
しかし、女性も4割程度在籍しており、「ENCOLN女子会」などもイベントも開催される見込みも!?女性の方も活動しやすい環境になってます。
社会人5~1o年目ぐらい20代後半〜30代の人多め
ENCOLNの生徒さんは、30代がの方が一番多いです。
その中でも、年齢は28~32才ぐらいで、社会人5~10年目の社会人が多い印象があります。
20代前半は2割ぐらい、30〜40代の方も4割ぐらいは在籍しております。
会社員の人が多い
ENCOLNの生徒さんは、職業が会社員(全体の4割)で一番多いです。
ちなみに、その中でも、起業を目指す意識の高い人が多いイメージです。
ENCOLNの無料と有料クラスの違い

次に、ENCOLNの無料「虎クラス」と有料「竜クラス」の違いについてまとめます。
入学特典についてはこちら
一番の大きな違いは、有料会員限定コンテンツが見れるか見れないかです。
有料限定コンテンツ一覧
- 全講師の講座受講
- 全講師のライブ視聴(講義/セミナー)
- ライブ配信全視聴
- 音声メディア視聴
- トークバラエティ視聴
その他竜クラス限定特典
<ENCOLN「竜クラス」限定特典>
- 事業計画申請
- 相談支援(起業/キャリア/経営)
- アプリ全機能利用可能
- イベント参加(セミナー/講義/オフ会)
- 各種優先&割引(イベント/講演会/キャンプ)
- イベント企画可能
- コミュニティ参加
- 有料記事無限閲覧
- 有料ツール無限利用
- 指定店舗利用
- クラウドファンディング参加
ENCOLN有料「竜クラス」は費用は?
ENCOLN「竜クラス」は有料のクラスになります。
金額は月額で7,900円になります。
この金額が高いか安いかは、人それぞれだと思いますが、、、
コストパフォーマンスは良いと思います。
個人的には、2021年8月から入学していますが、ENCOLN「竜クラス」はその内容の充実度、何より実際に役立つ情報・スキルが手に入ることがありがたいです。
コスパが良い理由
- 毎日カフェでコーヒーを1杯飲む感覚で、一生使えるビジネススキルを身につけられる
- ENCOLN学長の南原 竜樹(なんばら たつき)が本物のビジネスマンであること。
- 膨大なインプットをできる環境。そして、すぐに実践できる内容であること
毎日カフェでコーヒーを1杯飲む感覚で、一生使えるビジネススキルを身につけられる
月額7,900円とはどれどれくらいか?
年:94,800円
半年:47,400円
3ヶ月:23,700円
週:1,843円
日:263円
怪しいセミナーに参加したり、玉石混交のビジネス本を読み漁ったり、微妙な教材を買ったり、闇雲に資格の勉強をしたりして、無駄にお金を使っていませんか。
効果的でないお金の使い方は、いくらかけてもリターンがありません。そんなことなら、全てのビジネスに専門スキルを身につけられるENCOLN竜クラスをおすすめします。
1日あたり263円
毎日カフェでコーヒー一杯飲む感覚で効果的なインプットが得られると考えれば、全く高い値段には感じられません。
ここまで読んでくださった方へ

ここまで読んでいただければ、ENCOLNの有用性を理解していただけたかと思います。ENCOLNはいつでも入会できます。しかし、いつでも入会できると思っていると、いつか入会すればいいやと考え、なかなか入会しないで時間だけが過ぎていきます。
これを読んだときが、入会するべき時なのです。今の自分を変えたい人、もっともっとスキルアップしたい人、現状に満足していない人。あらゆる人に効果をもたらします。しっかり取り組めば、何かを得られるのは間違いありません。
始めなければ変わりません。勇気を出して、一歩踏み出しみてください。毎日のコーヒー代程度のお金で人生が変わる可能性だってあるのです。1年ほど続けて、効果がないのであれば、解約すればいいだけです。是非チャレンジしてみることをおすすめします。
ENCOLN「竜クラス」の登録者が1,000人の会員数を超えた時点で、新規入会制限することが決定しました。
ENCOLNの入学前・入学後のサポートします!

KIKU「使い方などの初歩的な内容から、インプット・アウトプットのコツ、ENCOLNの先輩からのアドバイスなど深いところまでサポートいたします!」
サポートご希望の方は、、、
Twitter@KIKUをフォロー
または
Instagram@KIKUをフォロー
ご登録した際の「お名前」と「サポート希望」とDM・メッセージをお送りしてください。
何かご不明な点などがありましたら、お気軽にお申し付けください。