【80日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜
どうもENCOLN竜クラス生のKIKUです。
今回は、YoutubeやFacebook、Instagramで話題になっている 南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、80日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。
ENCOLNついて詳しく知りたい人は?
-
まずは、こちらを読むことをオススメします。
ENCOLN初心者向けガイド【徹底解説】
夢とは、達成方法が鮮明に見えている状態
この記事の目次
ENCOLN「竜クラス」に参加して80日経過した結果
プロジェクトマネージャーになった
妄想から夢、目標へと構想を変えることができた
自分は人格が2つあると意識するようになった
ENCOLNに入って11/9で80日間が経過しました。
もう少しで3ヶ月が経過しますね。
ENCOLNにはすでに3万円の投資をしています。
自己投資で重要なのは、“元をとる”と意識することだと思ってます!
果たして私は元を取れたのか?
どうでしょうか!?ご紹介しましょう!
プロジェクトマネージャーになった
苦節9ヶ月間
めちゃくちゃ重たいプロジェクトを営業担当として担当してきました。
なんとか自立したいと思って、ずーーっと背伸びを続けてきた分
めちゃくちゃ辛かったし、苦しかったし、妻にも非常に迷惑をかけてきました。
11月1日のプロダクトローンチ後に、新規案件が出てきて
次はプロジェクト自体のマネジメントを担当させていただけることに!
一気に社内での存在感が生まれたし、その日の帰りにプロジェクトマネジメントの本を購入しました。
プロジェクトマネージャーってどんな仕事だと思いますか?
これ、本の内容の抜粋なんですけど、腑に落ちたので紹介しますね。
「独自の目的・目標を設定し、それを期限までに達成させるためにやりくりをする人」
つまり、「まだ達成していない目標を、期限までに達成できるように導く人」です!
そのためには、知らない思考法やフレームワークを色々覚えて、マネジメントができるようになりたいと思いました!
妄想から夢、目標へと構想を変えることができた
畑中先生の授業を受けて終わりました。
学んだことは、「具体的に達成するイメージが湧いていないなら、それは妄想に過ぎない」ということです。
プロジェクトマネージャーの話にも重なりますが、
やっぱり、目標を達成していく力をつけていくことが、夢を叶えていく近道だと思います。
ぶっちゃけ苦手です!夢だけ語っていたいです!お花畑状態でいたいです!
でも、それじゃ人生変わんないもん。
だから、今やりたいことは全て叶えてやります!
自分は人格が2つあると意識するようになった
青木先生の授業を受け終わった後に、筋トレをしました。
スクワットをやったんですけど、その際に1つの哲学にたどり着きました笑
これめっちゃライフハックできるんで、聞いてください笑
弱気な自分と、ドSの自分が2人いると思いこむ
っていう哲学です。
弱気な自分=コンフォートゾーン(脳みそ)
ドSな自分=目標を達成したい気持ち(心)
ポイントは、弱気な自分の存在を認めてあげることです。
今までは、いろんな自己啓発本を読んで
弱気な自分(精神的に逃げたくなる気持ち)を変えようとしてきました。
でも、変わらないんですよ、結局。
物事全て、表と裏があって
ポジティブがあれば、ネガティブがあるんです。
ネガティブをポジティブにするんじゃなくて
ネガティブを認めてあげた上で、ポジティブな自分を強く持つ
っていう哲学が重要だなと思っています。
これに気が付いたキッカケは、部下を持ったことかもしれません。
部下に厳しくして、「ふざけんな」って思われることが増えました。
仕方ないことだと思っています。
んで、重要なのは、他人に厳しく、自分に甘くしていない?ってことだと思います。
それを考えているときに、自分に最も厳しい人でありたいなって思ったんですよね。
そんな思考を重ねていたからこそ
筋トレ中に哲学が降ってきたのかなぁと思っています。
そんな成長がありました!
インプット・学んだこと

- 各学科の更新分を少し視聴
- 音声ライブを毎日視聴
各学科の更新分を視聴
オープン80日間で9回目の動画更新が行われました。更新された授業は以下の通りです。
-
・南原学長
・青木先生
・なかじー先生
・名雲先生
・畑中先生
・江守先生
・奥谷先生
・大橋先生
多くの授業で10回目の講義が終わってきました。
南原さんは2個目の講座を作っていますが、YouTubeの転用ですね。
一応受けてみようと思います!
個人的には、畑中先生の授業が好きなので、第2弾を作って欲しいなと思います!
音声ライブを毎日視聴
なんとなく聞いていますが、即効性のないコンテンツなので
やっている側も「なんか違うなぁ」と思ってきているのでは?
でも、これって漢方薬のように飲み続けるから体質が変わって行くように
ずっと聴き続けて、南原さんのマインドセットを吸収していく感じだと思っています。
なので、頑張って続けて欲しいなと思いますね!
アウトプット・実行したこと

- ENCOLN朝会に参加
- 米国株式を売却
ENCOLN朝会に参加
ENCOLN朝会初回に参加してみました!
初回は5、6人に参加で、自己紹介をして終わった感でした!
何か学べるコンテンツを実施できるようになれば、もっと伸びるだろうと思います。
※気まずさもありました
米国株式を売却
投資の勉強をした結果、テーパリングの影響で米国株価が上がりましたね。
為替相場も調子が良いので、一旦、持っているETFを全て売却しました。
2万円弱の利益が出ましたね。
こういったことも学んだ結果生み出せたお金だと思えました!
ENCOLNの学費2ヶ月分だ!
ENCOLN「竜クラス」で80日間、活動してみた感想
- アップデートに興奮
- 年齢層が下がってきている予感
- まだ人に勧められない
アップデートに興奮
11月に入って大幅にアップデートされました!
LPのデザインも一新されただけではなく、新しい目玉コンテンツが登場!
その名も「竜の卵プロジェクト」です。
簡単にいうと、事業報告会なので、「簡易版マネーの虎」的な感じでしょうかね?
めっちゃチャレンジしたいので、頑張ろうと思います!
年齢層が下がってきている予感
イベントの参加者を見る感じ、年齢層が下がってきています。
20代にとってはこういうのが嬉しいですね!
一方で40代の方とかは、居づらいコミュニティにならないかな…
まー、いろんな年齢層に広まってくれれば嬉しいですね!
まだ人に勧められない
80日間経過して、大幅にアップデートされてきました。
でもまだ、人に勧められるサービスではないかなぁと思っています。
UR-Uのように、実践的なスキルを教えてくれたり、等身大の人が教えてくれる方がわかりやすいです。
また、等身大の人っていうのがポイントで、より実践しやすくなります。
「私にもできるかも」って思うので!
ENCOLN「竜クラス」に80日参加してみた まとめ
プロジェクトマネージャーになった
妄想から夢、目標へと構想を変えることができた
自分は人格が2つあると意識するようになった
【5日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、5日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。
【10日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、10日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。
【20日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、20日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。20日間学んだ結果、①学校に頼るのではなく、自分で勉強して行くようになった②ENCOLNを知り尽くしてきた③ブログで稼ぐ目標ができた
【30日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、30日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。30日間学んだ結果、①ブログ記事40記事突破②ほぼ全授業制覇③知らない領域の知識までインプットできた
【40日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、40日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。40日間学んだ結果、①ブログ記事50記事突破②Twitterをやり直した③仕事で目標やTodoの整理が出来るようになった
【50日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、50日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。50日間学んだ結果、①事業計画を起業家に相談した②Twitterを全自動化した③本業がつらすぎて、ブログ記事更新が止まった
【60日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、60日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。60日間学んだ結果、①”複業”のメリットを再認識した②ENCOLNのアウトプットだけは続けた③忙しいからこそ健康を意識するようになった
【70日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、70日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。70日間学んだ結果、①出張中のスキマ時間を有効活用できた②忙しくても朝活を続けられてた③本業のプロジェクトを完遂できた
当ブログでは、2021年8月から実際にENCOLNに入学している私(KIKU)が、ENCOLNに関する情報や活動内容を書いております。
ENCOLN「竜クラス」入会を検討している方へ

ENCOLNの知っておくべき情報、入会方法はこちらをチェック
ENCOLNの入会前に知っておくべき情報や入会方法も分かりやすくまとめておりますので、よかったら参考にしてみてください。
【ENCOLN】有料「竜クラス」の知っておくべき情報をわかりやすく解説
ENCOLNの入学前・入学後のサポートします!

KIKU「使い方などの初歩的な内容から、インプット・アウトプットのコツ、ENCOLNの先輩からのアドバイスなど深いところまでサポートいたします!」
サポートご希望の方は、、、
Twitter@KIKUをフォロー
または
Instagram@KIKUをフォロー
ご登録した際の「お名前」と「サポート希望」とDM・メッセージをお送りしてください。
何かご不明な点などがありましたら、お気軽にお申し付けください。