【20日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜
どうもENCOLN竜クラス生のKIKUです。
今回は、YoutubeやFacebook、Instagramで話題になっている 南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、20日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。
ENCOLNついて詳しく知りたい人は?
-
まずは、こちらを読むことをオススメします。
ENCOLN初心者向けガイド【徹底解説】
知識がなければ失敗する
この記事の目次
ENCOLN「竜クラス」に参加して20日経過した結果
学校に頼るのではなく、自分で勉強して行くようになった
ENCOLNを知り尽くしてきた
ブログで稼ぐ目標ができた
ENCOLNに入って9/10で20日間が経過しました。
ぶっちゃけ、思っているよりもENCOLNしょぼいですよね?
めちゃくちゃ大々的に宣伝していたけど、結局リリースから今まで、目玉コンテンツの発表もなく、細々と更新されています。
今のところ、7,900円の投資価値はありません
ただ、そんなネガティブ視点だけではなく、現状のENCOLNだからこそ「学校に頼っちゃダメだな」と思って、他の書籍や場所からインプットするようにしました。
今は”ブログでの稼ぎ方”を学んでます。ENCOLNを知り尽くしたからこそ、ブログでアウトプットして、役立つ情報を発信していこうと。
今はライバルがほとんどいない状況ですし、ENCOLN情報はこのブログが一番詳しく解説しています。
このブログをもっともっと流行らせることで、ENCOLN入学者も増えるだろうし、そしたら予算が増えてもっと良い学び環境ができるだろうし。
そんな長期的な視点で、考えるようになりました!
インプット・学んだこと

- 各学科の更新分を視聴
- 音声ライブを毎日視聴
各学科の更新分を視聴
オープン20日間で2回目の動画更新が行われました。更新された授業は以下の通りです。
※9月11日にアップデート
-
・南原学長
・奥谷先生(補助金)
・篠原先生
・トモハッピー先生
・鈴木先生
もっと30本くらい欲しいです!
が、正直この豪華さで、量と質が伴う授業を続けていくことは可能なのでしょうか。
多分難しいのではと思っています。動画講義の充実さではUR-Uが一枚も二枚も上手。
ただ、ENCOLNはオフラインイベントを重視するスクールです!
私が参加したイベントの様子は以下の記事からご覧ください。
【0日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
ENCOLNの有料「竜クラス」に実際に入学申請して、7月16日に開催された決起集会の報告とレビューをお伝えします
音声ライブを毎日視聴
音声ライブは、平日定期的にされています。
毎日通勤の電車の中で聴いていますが、南原さんの声が小さくて困っています。
電車の「ガタンゴトン」ということに負けて、何を言っているのかわからないことがしばしば・・・
運営さーん!これを改善してくれー!
アウトプット・実行したこと

- ブログ毎日更新のための仕組み作成
- 各授業のアウトプット記事の作成
- 『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ』を読破
ブログ毎日更新のための仕組み作成
このブログを本格的に始めて2ヶ月目になりました。
記事は20記事以上かけていますし、順調かと思いきや、本業が忙しくなって、月初は更新できませんでしたー泣
なんかめんどくさなったらサボってしまうし、どうしようかーってなってる時に、南原さんの授業では、「仕組み化」を学んでいたので、早速取り入れてます。
具体的な方法はこんな感じです。
-
・定例的にかける記事をリストアップ
・定例記事のテンプレートを統一化
・Googleドライブにフォルダを作って、各テンプレートをドキュメントで作成
・定例記事が足りない場合は、他のトピックを使って、定例記事を増やす
各授業のアウトプット記事の作成
各授業ごとのまとめ記事を作成しました。
仕組み化するために、全て同じ構成で書いています。
中身の画像まで全部揃えちゃっているので、そこは修正していくことが必要ですね。
でもまずはローンチファーストでやっていきます!
ビジネス基礎学科の感想・レビュー・アウトプット【ENCOLN】 – 南原マニア
ENCOLN入学に悩んでいる人向け。実際に南原竜樹さんの「ビジネス基礎学科」の授業を受けてみたので、その感想・レビューをします。結論、学べることは、ビジネス本や自己啓発本によくあること。この授業の対象者は、南原ファンや、何かを勉強した気になりたい人
『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ』を読破
ぶっちゃけENCOLNだけでは物足りないと感じています。
だけど、学びたい欲は非常に強いです(共感できる人いますよね!??)
ちょうど今はこのブログを力入れて書いていて、もっと色んな人に読んで欲しいので、本を購入して読んでみました。
『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ』という、有名ブロガーのノウハウ本です。
初心者に寄り添った構成になっています
内容を箇条書きするとこんな感じです
・ブログで稼ぐための考え方から学べる
・サーバーレンタルの方法からライティングノウハウまで学べる
・購入者特典が超有料級
何か学んだことを発信するには、ブログでの効果的な発信スキルがあると、さらに学びが加速します!
Amazonのリンクを載せておきますので、ポチってENCOLNでの学びをさらに効率化していきましょう!
ENCOLN「竜クラス」で20日間、活動してみた感想
- 更新頻度とクオリティが低くて、逆に頼らなくなった
- 本業でマネージャーになった
- UR-Uへの移行を考え始めた
更新頻度とクオリティが低くて、逆に頼らなくなった
10日目にも感じていましたが、 このままじゃENCOLNはだめ!
更新頻度も遅いし、各授業のクオリティが低くて、毎月7,900円の投資が全く回収できません。
この思いが一周回って、ENCOLNに頼らないようになりました笑
具体的には、ビジネス書を自分で買って足りない部分を補ったり、アウトプットを強化して、成果物を作るように切り替えました。
今は思い切って、ブログで稼げるようになるための勉強をしています。
こうやって自己投資をして、直接的にリターンがなくても、自分のスキルを上げる方法はいくらでもあるんじゃね?って思うようになりましたね!
本業でマネージャーになった
ENCOLNとは直接関係ないですが、ついに一つの部署を束ねるポジションになりました。
部下は8人で、みな私よりも経験が豊富で、営業力、資料作成能力が高い人ばかりです!
こんな中で、自分の役割は「仕組みづくり」だと思っています。
仕組み化は、南原さんも言っているように組織運営で超重要です。
それを担わせていただけるので、ワクワクしてますし、これを乗り越えて、一気に経営者まで上り詰めたいです!
UR-Uへの移行を考え始めた
動画コンテンツとしては、やっぱりUR-Uが羨ましく思えてきます。
竹花さんの授業クオリティの高さには中毒性があるからです。
今はドバイにいて、新たな事業を成功させているようなので、眩しく見えますよね。
UR-Uに移行するのではなく、お試しで入り直そうかなって、真剣に考える日々です!
ENCOLN「竜クラス」に20日参加してみた まとめ
学校に頼るのではなく、自分で勉強して行くようになった
ENCOLNを知り尽くしてきた
ブログで稼ぐ目標ができた
【5日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、5日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。
【10日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、10日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。
ENCOLN「竜クラス」入会を検討している方へ
当ブログでは、2021年8月から実際にENCOLNに入学している私(KIKU)が、ENCOLNに関する情報や活動内容を書いております。
ENCOLNの知っておくべき情報、入会方法はこちらをチェック
ENCOLNの入会前に知っておくべき情報や入会方法も分かりやすくまとめておりますので、よかったら参考にしてみてください。
【ENCOLN】有料「竜クラス」の知っておくべき情報をわかりやすく解説
ENCOLNの入学前・入学後のサポートします!

KIKU「使い方などの初歩的な内容から、インプット・アウトプットのコツ、ENCOLNの先輩からのアドバイスなど深いところまでサポートいたします!」
サポートご希望の方は、、、
Twitter@KIKUをフォロー
または
Instagram@KIKUをフォロー
ご登録した際の「お名前」と「サポート希望」とDM・メッセージをお送りしてください。
何かご不明な点などがありましたら、お気軽にお申し付けください。