【70日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜
どうもENCOLN竜クラス生のKIKUです。
今回は、YoutubeやFacebook、Instagramで話題になっている 南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、70日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。
ENCOLNついて詳しく知りたい人は?
-
まずは、こちらを読むことをオススメします。
ENCOLN初心者向けガイド【徹底解説】
大きなものを得るには、大きなものを捨てる
この記事の目次
ENCOLN「竜クラス」に参加して70日経過した結果
出張中のスキマ時間を有効活用できた
忙しくても朝活を続けられてた
本業のプロジェクトを完遂できた
ENCOLNに入って10/30で70日間が経過しました。
13ヶ月にもわたる、会社史上最も大きなプロジェクトが11月1日のサービスリリースをもって完了します。
この10日間は、その最後の詰めを思いっきりやりました。
当然、ここまで忙しいとENCOLNの授業はほとんど受けられませんでしたが
ENCOLNで学んだことを実践できたので、紹介していこうと思います。
まず、出張中のスキマ時間の使い方が上手になりました
出勤日7日間中、5日間が出張でした。
車での移動距離、500キロ以上。
新横浜、名古屋の新幹線2往復。
ほとんど移動時間じゃんってなりましたが
そんな中、普段できない長時間インプットを実行しました!
内容は、この2つです。
- 南原さんのYouTube生配信動画
- UR-Uの竹花さん生配信動画
2つとも1時間ほどの尺なので、運転中はずっと聞いてましたね。
Youtubeプレミアムに登録すると、事前にダウンロードできるので
通信量も気にせず、ガンガン聞けました!
ぶっちゃけ数時間聞いても、脳みそに残る量は限られますが
やらないよりはマシなので!
次に、朝活を続ける習慣を守り抜きました
出張中は毎朝(7時に)、スターバックスに行くと決めています。
「アイスコーヒー、トール、店内で、QRで払います」これをもう何十回も言ってきました!
何をすると決めていなくても、とりあえずその場に行くってことが重要です。
それをやり続けました!(10日間、ずっと本業をやっていました)
そして、最後にプロジェクトを完遂することができました!
相当重たくて、長期出張が伴うイベントでしたが、
なんとかやり抜くことができました。
まさにGRITって感じですね。
やり抜く力が身についた1年間だったなと思います。
インプット・学んだこと

- 各学科の更新分を少し視聴
- 音声ライブを毎日視聴
各学科の更新分を視聴
オープン70日間で8回目の動画更新が行われました。更新された授業は以下の通りです。
-
・南原学長
・青木先生
・なかじー先生
・名雲先生
・畑中先生
・江守先生
・奥谷先生
・大橋先生
南原さんの授業だけ受けました。
そのほかは全く手をつけられていません。
やばい…コンテンツが溜まってきて消化できない…
音声ライブを毎日視聴
この音声ライブの良いところは、自分が興味のなかったことでも強制的にインプットできることです。
人間って自分に都合の良い情報だけ集めがちじゃないですか?
音声ライブでは、南原さんがトピックを決めているので、都合が悪かったり、興味のない情報でも強制的にインプットが可能!
そう言った意味では、コンテンツとして価値があるのかな・・・?
アウトプット・実行したこと

- なし
なし
この10日間は、本業を思いっきりやったので、ENCOLNのアウトプットは実行できませんでした。
ENCOLN「竜クラス」で70日間、活動してみた感想
- そろそろ大幅アップデータが欲しい
- イベントがちょっと参加しにくい
- 生徒数があまり伸びていない感が・・・
そろそろ大幅アップデータが欲しい
ぶっちゃけ飽きました!(笑)
授業だけがコツコツ増えていくけど、元々予定されていた他のコンテンツは?
そろそろ大幅に変化させないと、ユーザーが離れていくと予想します。
イベントがちょっと参加しにくい
対象年齢が高く、あと参加されている方が経営者が多くて
ぶっちゃけ自分のような20代サラリーマンの居場所が見つかりません。
なので、各種イベントが大人の異業種交流会のような場所な気がしていて
中々参加しにくい現状です。
年代や職業を絞って、イベント開催できるほど、生徒が集まって欲しいですね。
生徒数があまり伸びていない感が・・・
ENCOLNのインスタアカウントのフォロワーは312人(10月31日)で
開校してからほぼ変わっていません。
ぶっちゃけ全然伸びていないサービスってことですね。
なので、きっと生徒数も伸びていないと予想しています。
このブログに訪問してくれる人の数も、ENCOLNに興味のある方の数に比例するので
もっと盛り上げないと、このブログの価値も無くなっていくかも・・・(泣)
頑張って!運営さん!
ENCOLN「竜クラス」に70日参加してみた まとめ
出張中のスキマ時間を有効活用できた
忙しくても朝活を続けられてた
本業のプロジェクトを完遂できた
【5日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、5日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。
【10日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、10日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。
【20日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、20日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。20日間学んだ結果、①学校に頼るのではなく、自分で勉強して行くようになった②ENCOLNを知り尽くしてきた③ブログで稼ぐ目標ができた
【30日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、30日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。30日間学んだ結果、①ブログ記事40記事突破②ほぼ全授業制覇③知らない領域の知識までインプットできた
【40日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、40日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。40日間学んだ結果、①ブログ記事50記事突破②Twitterをやり直した③仕事で目標やTodoの整理が出来るようになった
【50日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、50日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。50日間学んだ結果、①事業計画を起業家に相談した②Twitterを全自動化した③本業がつらすぎて、ブログ記事更新が止まった
【60日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
南原竜樹(なんばら たつき)さんが運営するENCOLNの有料「竜クラス」に入学して、60日間が経過しました。その活動報告とレビューをします。60日間学んだ結果、①”複業”のメリットを再認識した②ENCOLNのアウトプットだけは続けた③忙しいからこそ健康を意識するようになった
当ブログでは、2021年8月から実際にENCOLNに入学している私(KIKU)が、ENCOLNに関する情報や活動内容を書いております。
ENCOLN「竜クラス」入会を検討している方へ

ENCOLNの知っておくべき情報、入会方法はこちらをチェック
ENCOLNの入会前に知っておくべき情報や入会方法も分かりやすくまとめておりますので、よかったら参考にしてみてください。
【ENCOLN】有料「竜クラス」の知っておくべき情報をわかりやすく解説
ENCOLNの入学前・入学後のサポートします!

KIKU「使い方などの初歩的な内容から、インプット・アウトプットのコツ、ENCOLNの先輩からのアドバイスなど深いところまでサポートいたします!」
サポートご希望の方は、、、
Twitter@KIKUをフォロー
または
Instagram@KIKUをフォロー
ご登録した際の「お名前」と「サポート希望」とDM・メッセージをお送りしてください。
何かご不明な点などがありましたら、お気軽にお申し付けください。