『一流の達成力 原田メソッド「オープンウィンドウ64」』感想・レビュー
どうも、ENCOLN竜クラスのKIKUです。
1年以内の起業を目指すITサラリーマンです。
ENCOLNで勉強をしながら、読書で得た情報をアウトプットしていくことで、倍速で成長していこうと思っています。
今回は、『一流の達成力 原田メソッド「オープンウィンドウ64」』の感想・レビューを書いていこうと思います。
注意点
少々ネタバレを含みますので、内容を楽しみにしている方は、読まないことをオススメします
こんな人向けに記事を書いてます。
- 『一流の達成力』を購入しようか悩んでいる方
- 「今度こそ目標を達成したい、なりたい自分になりたい、いい人生を送りたい」と思っている人
- 大谷翔平が使っていた目標術のイロハを手にして人生を変えたい人
この記事を読んでわかること
本書の特徴と構成
KIKUの感想とレビュー
この記事を書いている人

著者「原田隆史」さんって誰?
以下、wikipedia記載の情報を記載します。
人物
・大阪府出身。奈良教育大学出身。
・20年間の大阪市内公立中学校教諭経験を経て、天理大学人間学部講師に着任
・大阪・東京教師塾主宰、塾頭、教師養成塾(KYJ)主宰
・2007年に大阪で開催された世界陸上では、大阪市世界陸上推進室 広報アドバイザーを務めた
・現在は、株式会社原田教育研究所 代表取締役社長
・元埼玉県教育委員。高知市教育アドバイザー、三重県政策アドバイザー、奈良市教育スーパーバイザーも務める
・ビジネス・ブレークスルー大学 経営学部教授。N高等学校評議員
著書
-
・『カリスマ体育教師の常勝教育』(日経BP社、2003/10、ISBN 978-4-8222-4361-6)
・『本気の教育でなければ子どもは変わらない (シリーズ教育を考える)』(旺文社、2003/10、ISBN 978-4-01-055025-0)
・『成功の教科書 熱血!原田塾のすべて』(小学館、2005/2、ISBN 978-4-09-837661-2)
・『夢を絶対に実現させる方法!(日経ベンチャーDVD BOOKS)』(日経BP社、2005/9、ISBN 978-4-8222-1027-4)
・『大人が変わる生活指導』(日経BP社、2006/5、ISBN 978-4-8222-4507-8)
・原田隆史、原田総合教育研究所 共著『カリスマ教師 原田隆史の夢を絶対に実現させる60日間ワークブック わずか2カ月で「なりたい自分」に必ずなれる!』(日経BP社、2007/10、ISBN 978-4-8222-6510-6)
・『成功者の習慣 成功する人は何が違うのか』(ビジョネット事業部、2008/3、DVD)
・『カリスマ教師の心づくり塾 (日経プレミアシリーズ 9)』(日本経済新聞社、2008/7、ISBN 978-4-532-26009-5)
・『原田隆史の成功塾(日経ベンチャーDVD BOOKS)』(日経BP社、2008/11、ISBN 978-4-8222-6529-8)
・『夢を絶対に実現させる手帳2009年版』(日経BP社、2009/2、ISBN 978-4-8222-6533-5)
・『夢を絶対に実現させる手帳2010年(完全)版』(日経BP社、2009/11、ISBN 978-4-8222-6403-1)
・『原田隆史の熱い言葉64 カリスマ指導者「8×8」の成功クレド』(実業之日本社、2010/3、ISBN 978-4-408-10841-4)
・『いま、子どもたちに伝えたいこと』(ウェッジ、2010/4、ISBN 978-4-86310-071-8)
・『折れない心を育てる 自画自賛力 (メディアファクトリー新書)』(メディアファクトリー、2011/8、ISBN 978-4-8401-4219-9)
・『本気の教育でなければ子どもは変わらない(日経ビジネス文庫)』(日本経済新聞社、2012/4、ISBN 978-4-532-19634-9)
・『林檎の芯を見る〜現象から捉える本質〜』(未楽、2014/2、ISBN 978-4-9907365-0-7)
・『Victory Loves Preparation〜備える者が、勝利を制す〜』(未楽、2014/3、ISBN 978-4-9907365-1-4)
本書の特徴と構成
一流の達成力 原田メソッド「オープンウィンドウ64」の特徴と構成をまとめます
本書の特徴
・目標達成のためのツール「オープンウィンドウ」の使い方の解説が中心
・まず目標達成のための考え方の解説
・次にオープンウィンドウの使い方の解説
・スゴイ結果を出してきている人たちの具体例の紹介
・最後に「習慣化」の話
本書の構成
・全体が5章によって構成
-
1.達成力を高めるために必要な「「自信」
2.達成力を高めるための「目標の考え方」
3.オープンウィンドウ64の「書き方&使い方」
4.【事例】達成力を高めてくれる「知恵」
5.達成力を高めるための「習慣」
・「なんか、これを読むだけで目標達成できそうな気がしてきた」って感じですよね
・次に各章ごとに学べることをまとめました
-
1.自信を持つための具体的な方法「日誌」
2.有形、無形、自分、他人の4軸の目標の考え方
3.オープンウィンドウの具体的な書き方、使い方
4.13人のオープンウィンドウの具体例
5.目標管理を行うための、習慣化の紹介
KIKUの感想・レビュー
大谷翔平が使っている目標管理ということで買ってみました。
「なんか夢が近づいた気がする」
読み終わってそんな感じがしました。
早速、私はこの本で学んだ、3つの行動を実践していこうと思います!
取り入れる3つの行動
・目標立て=「超具体的に何をすれば良いかわかっている状態」にすること
・自分の目標を達成すると、他人にどんな影響を与えられるか考える
・目標達成は技術である
目標立て=「超具体的に何をすれば良いかわかっている状態」にすること
目標を立てても達成できない原因は、目標の曖昧さが原因でした。
オープンウィンドウに限らず、目標達成の要素を分解して、全部こなせば必ず叶いますよね。
→”モレ”があってもいいのでとにかく書き出して、無限に目標達成のためのタスクが増えます笑
自分の目標を達成すると、他人にどんな影響を与えられるか考える
「誰かのためにやるなら頑張れる」
「自分のためだから頑張れる」
この2つの意見って常にどっちも正しいんだと思います。
重要なのは、結果から逆算することです。
自分が有形の結果を出したら、周りはどう思うのかを追求することです。
→私は年収1000万円を達成して、家族が安心してくれることを目標にしています!
目標達成は技術である
目標達成は誰でも再現可能なテクニックです。
そのためのツールも紹介されています!
でも、ぶっちゃけ
「こんなツール誰が使うんねん!」って思うほどめんどくさいです笑
→考え方だけでも文章や表にして、部下の育成等に使いたいですね!
もっと確実に稼ぐ能力を身につけたい人へ
もっと確実に目標を達成するには、能力を身につけるには、ぶっちゃけ行動しかありません!
具体的には、学びまくって、実践していくことです。
でも、いきなり学校に行って学ぶのは、難しくないですか?
安心してください。オンラインビジネススクール「ENCOLN」があなたの不安を解決します!
ENCOLNについてはまずこちらの記事をお読みください
ENCOLN初心者向けガイド【徹底解説】 – 南原マニア
「ENCOLN」知っておくべき情報をわかりやすく解説します。今まで書いてきた記事のサイトマップのようなページです!
【30日目】ENCOLNの有料「竜クラス」に参加してみた〜活動報告、感想〜 – 南原マニア
30日間学んだ結果、①ブログ記事40記事突破②ほぼ全授業制覇③知らない領域の知識までインプットできた
ENCOLNの入学前・入学後のサポートします!

KIKU
サポートご希望の方は、、、
Twitter@KIKUをフォロー
または
Instagram@KIKUをフォロー
ご登録した際の「お名前」と「サポート希望」とDM・メッセージをお送りしてください。
何かご不明な点などがありましたら、お気軽にお申し付けください。